はい。というわけで
本日もルレア実践ブログを書いていきたいと思います。
本日は9/15。。いうたら月の半分って所です。
そして私の量産ブログも伸び悩んでいる所。
数も、収益も。
勉強しなければ!と量産しなければ!の
間をウロウロしている所です~
「勉強する時間も欲しいし、量産する時間も欲しい。
両方やらなくっちゃあならないのがアフィリエイターの辛いところだな。」
ブチャラティだって言ってます。
いや、言わせました。すいません幹部。好きです。幹部。
なんか、アフィリエイターさんの中で↓
《あなたの本気が見たい》一度だけでもアフィリブログを「あえて全力」で更新してみませんか?
というイベントがやっているらしいという事が
というイベントがやっているらしいという事が
わかりました。
私はぼっち系アフィリエイターなので
このブログサイトのPVなんぞ3(しかもそれ私踏んだ)
さらにアフィも始めたばかりで記事も2個目という
ある意味とても酷いブログなわけですが
誰にRTされる間も無くあのイベントが終わっていくという事は知りつつも
私もとにかく一生懸命記事を書いてみようと思ったわけであります。
しかしながら、
まずアフィブログでよくある記事筆頭といえば
「収益を報告する」ですよね…
「収益を報告する」ですよね…
言うたら収益が必要なんであります。
解りますよね、、、、
手を動かせって事なんですうわあああああああああん
そして題名の所にいきつくわけなんであります。
そもそも、
ショートレンジブログってやっぱり量産ありきなのかな~って思うのは
日々ランキングとかを賑わす商品をショートレンジしていくと
作って、収益をあげては消え
作って、収益をあげては消え
を繰り返していくな~と感じています。
テレビ通販の物とか、当初はかなりカウンターは回りましたが
テレビ通販でやらなくなってからは静かなサイトになりましたね。
順位は内部リンクを治したあたりで圏外にぶっとび、
そして段々と戻ってきましたが
戻ったころにはオワコンなんですかね。
確かに、その商品はもう楽天通販のランキングには居ません。
そのサイトですら一応毎日5位PVはあるものの
売れたりはしていません。
違うサイトも、圏外にぶっとんだりのような
ジェットコースター的な検索順位の動きもしない代わりに
何個か売れたら終わり。
また新しいサイトを作っていかないといけないんだなっていう。
たぶんジャンル型ブログならイケるんじゃないか?!と思ったんですが
ジャンル型ブログからの収益は安定のゼロ。
とにかく明るい芸人が出てくるくらい安心です。
たぶんジャンルが広すぎるんだよなあ~と思って
かなり絞ったけどゼロ。
そもそもアクセスが無い。(笑)
いつもランキングにランクインする物のジャンル型作ったけど
あたし本当にそれについて興味がなさすぎて
調べるのも記事書くのも辛くてこれ大丈夫?!ってなってるのが
バレてんのかな~
いや読んでないからバレてないと思うんだけどね
だってそもそもアクセスが無い。笑
楽しんで立ち上げた大好きなニッチなサイトは
自分がイキイキと記事書いてるからかたまに収益産んでくるんだけど
すんごいたまになのね。
これを300サイト位作れば
儲かることは解るんですがだいたいこのニッチな方向で300個も
ジャンルがあるのかどうか…
と書いているうちにピンときたので
また一つニッチな方向性でジャンル型ブログ作るか!!
また一つニッチな方向性でジャンル型ブログ作るか!!
毎日これの繰り返しなのかな、アフィリエイトって。
思った風に稼ぐのは難しい。
でも記事を書く事は大好きだから
なんとか頑張って全体のアフィリエイターの5%の人たちに入りたいんだよなあ。
というぼやきで終わる自分語り記事ですが、
私自身人様のアフィリエイトブログ見るの大好きなので
静かに静かに、受賞者様はどんな方なのかとか気になっているので
結果発表を楽しみにしています♪